講師紹介

岡田紘幸(おかだひろゆき)


岡田紘幸
MPC代表
講師担当:2021/2 
(プロフィール)愛知県名古屋市出身。地元の大学卒業後、ライター業と並行し、2009年にNPO法人日中国際親善協会の設立メンバー理事兼中部支部代表を務める。2010年上海万博には人民中国雑誌社特約記者として現地入り、約6カ月滞在。上海歴は語学留学など含め約2年となる。2013年「Myanmar Japon」創刊時の編集長としてヤンゴンへ。任務を終えた2015年以降は、福岡・関西エリア・関東エリアと日本国内を転々とし、”ふりだし(地元の愛知)”に戻る。現在は在宅中心に動画編集など。デジタルノマド&多拠点居住生活が当面の目標。最近ハマっているのは足湯・温活とメモレコ。 岡田絋幸

ページトップに戻る

東城流石(とうじょうさすが)


東城流石
中国映画俳優・プロデューサー
本名:東誠
講師担当:2018/10、20/7 
(プロフィール)1965年神奈川県横須賀市生まれ。札幌大学外国語学部を中退し、劇団アンダンテ設立に参加。1987年日本映画学校第1期卒業。同年、青山録音センター録音助手。1989年からIT業界へ就職。2005年上海宮東軟件有限公司設立し、2006年中国移住。2009年上海坦思計算機系統有限公司の副総経理就任。2015年日本帰国。
中国での芸能活動:芸名 本名の他、「東城」のクレジットを使用

出演作
劇場版映画 「東風雨」2009年 配役:尾崎秀美
連続ドラマ 「先鋒1931」2012年 配役:城戸治一 
「東方戦場」2014年 配役:寺内寿一
「色戒・ラスト、コーション」2007年 アン・リー監督
「わが家の歴史」2010年 フジTV開局50周年紀年ドラマ 
(皆さんにメッセージ)皆様こんにちは。東城流石こと東誠です。芸能映像業界からIT業界への転身組ですが、中国での10年間に、上海華東師範大学系IT企業の副社長の傍ら、中国内の映画・TVに出演しておりました。昨今何かと注目を浴びている中国の映画テレビ業界の仕組みなど、ロケーション裏話を交えて解説させて頂きます。 東城流石

ページトップに戻る

高見均 (たかみひとし)


高見均
マーシュブローカージャパン株式会社 クライアントマネージャー
講師担当:2020/1 
(プロフィール)埼玉県出身。1976年、山九保険サービス株式会社(現)入社、海上保険、ステベ賠責(CGL保険)や建設工事保険等に携わり造詣を深める。1979年京葉保険センター、1992年中京保険センター所長、1994年阪神保険センター所長を歴任。2000年、プリント基板治具メーカー役員を経て、2008年、宜安(北京)保険経紀(A-one Insurance Broker)の最高顧問&上海総経理に就任。中国住友商事&事業会社、コマツ中国、ハウス食品、ローソン(中国)、日系製薬メーカー、山九中国、他多くの日系企業を担当する傍ら、日中地域交流会や上海経営者協力会などで中国リスクマネージメントに係わる講演を行う。2018年帰国、Marsh Broker Japanに転職。現在に至る。 
(皆さんにメッセージ)中国で、現地日本企業のリスクマネージメント・労働災害対策・企業資産保護などの保険業務に10年以上関わってきました。中国では数少ない日本人保険ブローカーとして、中国全土を回り、有効な保険をかけるべく指導してきました。このほか、物流会社およびメーカーでの勤務経験があり、労働災害に関する知識も持ち合わせています。 高見均

ページトップに戻る

平井寛(ひらいひろし)


平井寛
派程(上海)軟件科技有限公司 副総経理
講師担当:2019/12 
(プロフィール)東京都出身。1986年明治学院大学社会学部卒業後、株式会社東食(現:株式会社カーギルジャパン)入社、新規事業部門インターフェース開発室を担当。サーチャーとして特許、時事情報をグローバルに調査。アナリストとして市場、特許の分析スキルを持つ。2001年、特許庁の外郭団体が設立した株式会社パトリスでナレッジマネージメント課課長して知的情報を活用して組織力を向上刺せる業務に就く。2012年、派程(上海)軟件科技有限公司の副総経理(副社長)として、現在まで、中国での日系顧客を対象としたIT事業の開拓営業を担当している。 
(皆さんにメッセージ)特許庁では、特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」を運用しており、特許や商標などの調査は、格段に便利になりました。私が30年以上、積み重ねてきた特許の分析スキルについてご紹介し、多国間ビジネスで必要な基礎的知識について分かりやすく解説します。 平井寛

ページトップに戻る

佐藤弘康(さとうひろやす)


佐藤弘康
上海瑞京広告有限公司 代表、 四谷国際交流クラブ長
講師担当:2018/2・4・7、19/3・10 
(プロフィール)仙台出身。1998年東北福祉大学卒業後、広告業に従事。2004年上海シアターアカデミー(上海戯劇学院)に語学留学する。2006年上海瑞京広告有限公司を立ち上げ、2007年から同社代表を務める。現地日本企業の商品カタログ、チラシ、ホームページなどの制作を専門とする。2008年から大手企業との取引を開始し、販促物の納品とイベント企画を始める。2009年、上海日本人コミュニティ向けの小冊子「Marco」を企画し5年間編集責任者となる。2014年から日本を拠点に活動し、本来の広告業務の傍ら輸出入業務も始める。2017年には、日本でNPO法人日中映画祭実行委員会が企画する中国映画誌「LANTEEN」の編集責任者となる。 
(皆さんにメッセージ)中国在住歴10年以上で、現地で広告製作の仕事を長く経験してきました。2004年、中国に移住し始めたとき、最初は中国語の日常会話から学びました。その後、彼らの習慣や歴史も勉強するようになりました。中国人に商品を宣伝をするなら、中国人を正しく理解することが重要です。どのように中国人にアプローチしたらよいか分かりやすく解説します。 佐藤弘康

ページトップに戻る

長谷川聡(はせがわさとし)


長谷川聡
集雅舎 代表、 四谷国際交流クラブ 事務局(国際交流担当)
講師担当:2019/9 
(プロフィール)東京都出身。武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン卒業後、プロダクツデザイン・マーケティング企画開発事業に携わる。1983年パイオニア株式会社デザインセンター 商品企画開発。1991年ミサワホーム総合研究所研究員 マルチメディアシステム企画開発、新会社立上。1995年日本サムスン株式会社商品企画室 デジタル新商品日本導入。2000年ルネサンスマルチメディア株式会社Webストラテジスト 各種事業分野コンサルティング。2001年コマツICTソリューション事業部 車両管理通信システム企画開発、2004年から中国市場導入開拓事業に携わり、中国文化に広く興味を持つ。2019年集雅舎代表 芸術関連企画コンサルタント、芸術大学ネットワーク連携・交流プロジェクト推進中。 
(皆さんにメッセージ)日本の伝統文化は、千年以上前から継承されており、その多くは中国から伝わってきた歴史があります。伝統工芸の技術は主に “中国文化” と共に伝わってきました。そして幾多の戦乱で焼失しても、その技術は絶えること無く受け継がれ今に伝わっています。将来AIテクノロジーが、芸術分野において人間の創造性を追い越す可能性も示唆されています。伝統文化を尊む者として、人間の手で広め、提唱していきたいという想いから、”文化芸術交流プロジェクト” を推進していきます。 長谷川聡

ページトップに戻る

魚佳章(うおよしあき)


魚佳章
アンビシャス株式会社 代表取締役
講師担当:2019/7 
(プロフィール)京都府生まれ。金沢市出身。1990年中央大学法学部卒業後、三谷産業株式会社入社、IT事業に従事。1998年 インターネット事業の個人事務所設立、松井秀喜ベースボールミュージアムWEBサイトを受注。1999年 有限会社ヒューマンネットワークサロン設立。2000年 株式会社エイチエヌエスに改組、三井物産、松下電工インフォメーションシステムズにIT営業を出向させ、関西圏でIT業務を開拓。プログラム開発を中国ソフト会社に委託。2008年 株式会社アンビシャス設立。中国国内で、日本商品の商談会を定期的に開催。中国への輸出サポートも行っている。 
(皆さんにメッセージ)上海万博(2010年)までに進出しないと手遅れ!と周囲から言われ、2008年から中国ビジネスに取り組んでいます。ネットショップ運営に始まり、様々な経験を糧とし、現在は上海に半常駐シフトで日本商品の中国進出サポートをしています。直近の今年7月開催の上海商談会の様子も交えて日中商品の輸出事情をリアルにお伝えします。 魚佳章

ページトップに戻る

門田壮(かどたさかえ)


門田壮
海外進出支援専門家
講師担当:2019/6 
(プロフィール)高知県出身。一橋大学商学部卒業。1973年に三井物産に入社し石油部に配属。1976年イラン国立テヘラン大学大学院留学。1977年IJPC(国営石化会社とのJ/V)。1985年台北語学留学。1986年三井物産北京事務所・化工能源室副総経理。1992年香港三井物産部長兼深圳事務所長。1993年現地法人総経理。1996年東京本店化学品総括部・海外室。1997年大連DMTTC(J/V)特別顧問。2000年インドネシア華僑との対中投資会社(香港)董事。2002年早期退職(化学品商社中国市場開拓部長)。2009年深圳テクノセンター総経理工場長兼コンサル子会社総経理。2010年~2014年JETRO上海・シニアアドバイザー。2012~2016中小機構で海外販路開拓支援アドバイザーを務める。 
(皆さんにメッセージ)中国は、改革開放政策30年の超高度成長を経て 「新時代」を迎えた転換期にあります。中国と30年かかわってきた講演者としては、まず この30年どう経済発展して来たのかをレビューします。政策は深読み、市場は先読みすべしの視点で解説します。 門田壮

ページトップに戻る

森村元(もりむらはじめ)


森村元
森村国際会計グループ 代表 税理士・行政書士
講師担当:2019/4 
(プロフィール)2005年マイツグループ入社、2009年~2013年まで中国大連駐在、総経理等歴任、2015年森村国際会計事務所を開業。2016年「中国子会社の清算・持分譲渡の実務」(税務経理協会)出版、2017年「海外出張・出向・外国人の税務(税務経理協会)出版、2019年「海外進出・海外子会社・越境取引の税務」(税務経理協会)出版。趣味は旅行、銭湯、温泉めぐり、アコースティックギター、二胡。 
(皆さんにメッセージ)外貨管理は日本でほぼ意識しない制度ですが、勉強すると、「ああ、だからそうなのか!」と中国実務が理解しやすくなる論点です。アジアの新興国では中国に似た外貨管理制度を採用している国もあり、理解すると他国でも応用が効いたりします。国の政策も垣間見ることのできる外貨管理制度について、御興味のある方は一緒にソロリソロリとお勉強しましょう! 森村元

ページトップに戻る

岸野祐樹(きしのゆうき)


岸野祐樹
岸野国際法律事務所 代表 弁護士、 四谷国際交流クラブ 副クラブ長
講師担当:2018/5・11,19/1 
(プロフィール)京都市出身。2005年同志社大学法学部卒業、2009年弁護士登録。 対応した案件で中国・台湾に関わったことで、中華圏業務に興味を持つ。 2016年~2017年の上海市(錦天城律師事務所)及び台北市(大成台湾律師事務所)での執務を経て、パートナー弁護士に就任。日中間の契約書作成のほか、進出撤退、現地法令調査、対日投資支援等、日本と中華圏に関わるビジネスを法律面からサポートしている。 中小機構国際化支援アドバイザー、O-BIC(大阪外国企業誘致センター)専門家、事業再生士(一般社団法人日本ターンアラウンド・マネジメント協会)、大阪産業創造館(あきない・えーど)専門相談員。 
(皆さんにメッセージ)「一緒にビジネスしましょう!」中国人の方と話していると、初対面でもよく言われます。多くの日本人は「機会があったら」という社交辞令と受け止めますが、先方はいたって本気です。 勢いと取引規模に負けて取引を開始して良いのでしょうか?そこに潜むリスクは? 日本人弁護士から見た「中国人とのビジネス(契約)で注意すべき事項」をお話します。 岸野祐樹

ページトップに戻る

于平(ユーピン)


于平
上海華瀛軟件有限公司 董事長総経理、 上海経営者協力会 事務局
講師担当:2018/9 
(プロフィール)1962年上海生まれ、1984年合肥工業大学卒業。1987年華中科技大学修士卒業後、上海大学で講師として計算機技術に教育と研究。1993年福井大学留学(日本語勉強)、1998年岐阜大学工学博士卒業後、株式会社テクノアに就職、CAD事業部長としてソフトウェア開発販売に従事。2002年上海に帰国、上海華瀛軟件有限公司を創立、日系企業への管理システム開発販売に従事。2010年上海御青貿易有限公司を創立、中日国際貿易に従事。2017年東京華瀛株式会社を創立、日本で管理システム開発販売に従事。また、2009年上海経営者協力会を創立、2009年岐阜大学上海事務所長に兼任、2014年「中日商務文化交流新視点」雑誌=Marco制作委員会委員長に就任、2015年米山倶楽部を創立。中国と日本との架け橋として両国の友好交流とビジネス協力に活躍中。 
(皆さんにメッセージ)こんにちは。于平(ユーピン)です。中国と日本で管理システム開発販売歴20年以上で、中国と日本との事情を長く経験してきました。中国と日本との友好交流とビジネス協力についてどのようにしたらよいか分かりやすく解説します。 于平(ユーピン)

ページトップに戻る

小泉真理(こいずみまり)


小泉真理
株式会社福徳社 代表取締役
講師担当:2018/6 
(プロフィール)1994年国際基督教大学卒業後、マーケティング業務に従事。アップル、マイクロソフト、スターバックス コーヒー、欧州最大手化学品メーカーHenkelドイツ本社ヘアケア事業
部、クリスピー・クリーム・ドーナツ、イケア各社のブランドマネージャー、マーケティングマネージャー職を経て、2009年株式会社福徳社を設立。多業種の小売企業にマーケティングリサーチ&コンサルティングサービスを提供している。 
(皆さんにメッセージ)商社マンの娘としてモスクワ・ドイツで育ち、就職後も欧米を中心に外国と関わりの深い仕事をしてきました。近年は中国市場に注目しています。欧米と東京で消費者に向けた売場づくりに携わってきた視点から、中国の売場の“今”を現地視察レポートをもとに解説します。 小泉真理

ページトップに戻る

藏理恵(くらりえ)


藏理恵
四谷国際交流クラブ事務局、 中国語講師・中国語通訳
講師担当:2018/1・3 
(プロフィール)1986年に留学のため来日。東京工業大学大学院(修士課程)卒。その後、日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)に入社し、中国業務を担当する。1997年から東洋学園大学中国語講師となる。中国文化を通して中国語を教える独自の講座を始めたところ、受講者から人気を得る。 
(皆さんにメッセージ)はじめまして。藏理恵(くらりえ)と申します。中国名は臧理(ツァン・リ)です。30年前上海から日本に来ました。大学院を卒業後に銀行に入社しました。2人の子どもを出産して間もなく銀行を退職し、大学で中国語を教えるようになりました。私費で来日しましたが、当時の中国はまだ貧しかったです。多くの素晴らしい日本の方に出会い、たくさんの支えを頂いたおかげで、色々な困難を乗り越えることができました。今の自分がいるといつも周囲に感謝しています。少しでも恩返しできればと思い、数年前からボランティア活動を始めました。皆さんと中国語の学習をはじめ、中国と日本の文化異同など一緒に勉強ができたら嬉しく思います。 蔵理恵

ページトップに戻る